ラーメン(RAMEN)一覧 >

珍来亭
CHINRAITEI

写真をもっと見る

料理 > 雰囲気・その他 >
メニューPDF > YouTube動画を見る >
※料理などの内容は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。

2025.3.28

吉祥寺駅北口から徒歩約5分。
ハモニカ横丁内にある老舗ラーメン店。1951年(昭和26年)創業。

 

外観

外観。ハモニカ横丁の細い道を通っていきます。風情があっていい。

 

階段

1Fのスペースはとても狭いですが、店内奥にある階段から登っていく2Fスペースもあります。
こちらは2Fから下を見下ろした写真。

 

2Fエリア

2Fはテーブル席と、小上がりの座敷エリアもあります。

 

懐かしさを感じるラーメン

ラーメン

スープの色が濃いところが特徴的な珍来亭のラーメン。
しっかりとコクがあるスープは、どこか懐かしさを感じさせる味と香りです。麺はプリプリ食感。
シンプルなラーメンなら700円。半ラーメンは600円です。

 

ねぎラーメン

ねぎラーメン900円。

 

特製油ラーメン

特製油ラーメン850円。
通常のラーメンに純正ラード、香味油、生玉子をプラスしたもの。
スープは通常よりもコクと香りがパワーアップ。黄身を割ればマイルドな味変に。

 

チャーハンもしっかり美味しい

チャーハン

ラーメンもいいけど、珍来亭はチャーハンも美味い。
強火で炒めた熱々の仕上がりで、全体的に優しい味付け。どちらかといえばパラパラツルツル系の仕上がり。
塩味は控えめで、脂のコクがあります。

 

チャーハンのスープ

付いてくるスープまでしっかり美味しいところが嬉しい。

 

焼き餃子

チャーハンが美味いと餃子も食べたくなります。
形の整った焼き餃子は6つで550円。
厚めでしっかりした生地の中に餡がぎっしり。

 

期間限定メニューも楽しみの1つ

レギュラーメニューの他に、期間限定のメニューもあります。
こちらはカレーラーメン。

 

濃厚なカレールーがラーメンにかけてあります。辛さはほとんどないので食べやすい1品。

 

夏は冷やし中華も楽しめます。

 

活気のあるお店

11:30開店ですが、開店前から数人並んでいることもしばしば。入ろうか迷っていると、女将さんが店内から「いらっしゃい!」と元気に呼び込んでくれます。

1Fのキッチンで調理し、出来上がった料理を井戸のような要領で2Fに引き上げる様子も面白い。
「ラーメン上がります!」という大きな掛け声が店内に響きます。
スタッフの活気も心地よいお店です。

 

珍来Tシャツも販売中

2Fエリアの壁には珍来Tシャツが掲載されています。価格は3500円。
黒、白、ミントグリーンの3色展開。

 

2022年9月から新装開店

2022年7月19日(火)から8月31日(水)まで、厨房・換気設備などの整備のため一時休業した珍来亭。
9月から綺麗になった店舗で新装開店。引き続き多くの客で賑わっています。

 

ざっくばらんな感想・クチコミ

訪問日:2025/3/27

kjの顔写真

kj
・料理/盛り付け/器 ★★★★☆
初めて特製油ラーメンを食べたけど、通常のラーメンより濃厚で美味しい。生卵もアクセントになってていい感じ。
チャーハンは変わらず好みの仕上がり。

・接客/雰囲気 ★★★★☆
開店10分後くらいに訪問したけど、2F席にギリギリ入り込めた。
この日も活気があっていい雰囲気でした。

 

訪問日:2024/7/18

kjの顔写真

kj
・料理/盛り付け/器 ★★★★☆
珍来亭に行ったらラーメンよりもチャーハンを頼むことが多いです。本当に好みの仕上がりで、吉祥寺の町中華のチャーハンではトップクラスの美味しさ。綺麗で可愛らしいマンマルの形で盛ってくれているところもいい感じです。

・接客/雰囲気 ★★★★☆
女将さんの声がとにかく通ります。活気があって気持ちいい。
店内はとても綺麗で清潔。
2Fに続く階段は急勾配なので、登り降りには気をつけましょう。

ADDRESS
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9
1-1-9 Kichijoji Honcho, Musashino-Shi, Tokyo

TEL (11:30-14:30/17:00-21:00)
0422-22-3842
+81-422-22-3842

REGULAR HOLIDAY
火曜日・水曜日
TUESDAY・WEDNESDAY

MAP



SNS

SNSでも吉祥寺情報を発信しています。
繋がりましょう。

発信者:高橋賢司
Webディレクター/吉祥寺 Kichijoji GO!運営
吉祥寺在住。吉祥寺の飲食店情報を中心に発信。ときどき西荻、三鷹、中央線、全国の美味い店

Instagram > X・旧Twitter > YouTube >