メニューPDF > YouTube動画を見る >
※料理の内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。
とんかつ けい太 西荻窪駅前店
KEITA
2025.3.7
西荻窪駅南口からすぐ。中村ビルB1にあるとんかつ専門店。完全予約制のお店。
若き大将の実家(鹿児島)で育てた六白(ろっぱく)黒豚を使用したとんかつは絶品です。

店舗はB1。超有名店ですが、外観は雑然としています。

薄暗い階段を降りていきます。

階段の途中には食べログ百名店の印。

店内。奥行きのあるカウンター席が8席、テーブル席が2つあります。

カウンター席に座ると、目の前でとんかつが揚がっていく過程を見ることができて楽しい。
使用する揚げ油は、オランダ産の高級ラードと国産純正ラードをブレンドしたもの。
最初は奥にある黄金の鍋で揚げて、その次は左のエリアで2度揚げ。最後に取り出してしばらく放置。予熱で仕上げていきます。
初体験の柔らかさ。特上フィレ
淡白な味わいでパサっとした仕上がりのものが多いヒレ。これよりもジューシーなロースを好んで食べるのですが、けい太の特上フィレは本当に美味しい。

こちらが特上フィレ膳(200g)3960円。
中心のシャトープリアンの柔らかい希少部位を使用しています。
ピンク色が綺麗で、美味しそうな盛り付けも最高です。

脂が少ないフィレですが、箸で掴むと肉汁が滲み出てくるのが分かります。
これだけ分厚くても柔らかくてサクッと噛みきれることに驚き。パサつきもなく絶妙な瑞々しさ。とても美味しい。

特上ロース膳(200g)3520円。
リブロース。脂が多めの部位。肉汁がジュワッと溢れ出てきます。

キャベツの横にはカラシとワサビ、またテーブルにはヒマラヤ産岩塩、醤油、ソースが置いてあります。
まずは何も付けずに肉の旨みを味わって、その後はいろいろ付けて楽しみましょう。

テーブルに「けい太のこだわりの食べ方」も置いてあるので、参考に。

単品で注文した和牛と銘柄豚のメンチカツ440円。
ソースをたっぷりかけて、肉汁の旨みを堪能できます。
ただ、特上の御膳を注文すると、それだけでかなりお腹いっぱいになります。
単品メニューの注文は、完食できる自信のある人だけオススメ。

梅干も置いてあります。脂っこく感じてきたら、梅干でリフレッシュ。

最後にデザートも出てきます。いちごのジェラート。
ねっとりした食感で、いちごの風味が豊か。こちらもしっかり美味しい。
ざっくばらんな感想・クチコミ
訪問日:2025/3/2

kj
・料理/盛り付け/器 ★★★★★
今まで食べたとんかつ(ヒレ)の中で、一番美味しかった。驚くほどの柔らかさ。最高に気持ちいい食感。凄いです。
豚汁にも豚肉がたっぷり入っていて、ボリュームも大満足。
揚がったカツを、包丁でサクッサクッと高速でカットしていくところも見どころ。
・接客/雰囲気 ★★★★☆
完全予約制なので敷居が高く、高級でピリッとした雰囲気かと思ってましたが、それほどでもなくてリラックスできました。
テーブル席では常連と思われるグループが、お酒と共に食事を楽しんでいたり、小さなお子さん連れの家族も来ていたり。
丁度いい雰囲気。
ADDRESS
東京都杉並区西荻南3-10-6 中村ビルB1
3-10-6 B1 Nishiogiminami, Suginami Ward, Tokyo
TEL (11:00-15:00・18:00-21:30/WEEKEND:11:00-15:00・18:00-21:00)
-
+81-
REGULAR HOLIDAY
月曜日・木曜日・金曜日
MONDAY・THURSDAY・FRIDAY
MAP
SNS
SNSでも吉祥寺情報を発信しています。
繋がりましょう。
発信者:高橋賢司
Webディレクター/吉祥寺 Kichijoji GO!運営
吉祥寺在住。吉祥寺の飲食店情報を中心に発信。ときどき西荻、三鷹、中央線、全国の美味い店
Instagram > X・旧Twitter > YouTube >