三鷹エリア(MITAKA AREA)一覧 >

蕎麦酒肴 多加はし
TAKAHASHI

メニューPDF > YouTube動画を見る >
※料理の内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。

2025.3.13

三鷹駅南口から徒歩約5分。三鷹で親子3代で営む老舗蕎麦処。
1949年(昭和24年)創業。

 

外観

外観。白いノボリの奥には蕎麦を打つスペースがあります。

 

内観

店内。白を基調としたモダンな雰囲気。
3代目のもとでイメージを一新し、2014年3月28日にリニューアルオープンしたそう。
テーブル席の間は目隠しで仕切ってあります。店内奥には半個室エリアもあり。

 

力強い二八蕎麦

多加はしの蕎麦は主に「北海道中標津町有機栽培種キタワセ」を使用しているそう。
太めにカットされていてコシの強さが印象的な仕上がりです。

 

京鴨せいろ

京鴨せいろ1430円。

 

付汁

付汁。鴨肉は少しクセを感じます。

 

冷したぬき

冷したぬき1045円。
冷たいツユに浸った蕎麦は喉越しがいい。

 

蕎麦前メニューも充実

週末は昼から夜まで通しで営業しているので、昼飲みもゆっくり楽しめます。

 

本日のお造り3点盛り

本日のお造り3点盛り2350円。
本マグロの厚みが凄い。中トロのような滑らかさ。

 

真さばの味噌煮

真さばの味噌煮990円。
トロトロのサバの身、濃厚な味噌。ビールが進む1品。

 

自海老の唐揚げ

白海老の唐揚げ935円。
衣は厚めでほどよい塩味と香ばしさ。

 

そば屋の玉子焼き

そば屋の玉子焼き880円。
出汁を含んだプルプル食感。

 

ざっくばらんな感想・クチコミ

訪問日:2025/3/9

kjの顔写真

kj
・料理/盛り付け/器 ★★★☆☆
蕎麦は太めでぎゅっと圧縮感あってゴツい印象。好みの仕上がり。もう少し芳醇だとより好み。
1品メニューは海鮮料理も充実してて最高です。

・接客/雰囲気 ★★★★☆
女将さんの接客がとても丁寧で和みます。気持ちよく食事を楽しめました。
オシャレな内装だけど、とにかく女将さんがフレンドリーなので。リラックスできるでしょう。
親子3代、三鷹で営業しているので、カウンターで女将さん、ご主人と楽しそうに会話する常連の姿もありました。

ADDRESS
東京都三鷹市下連雀3-43-31
3-43-31 Shimorenjaku, Mitaka-Shi, Tokyo

TEL (11:00-15:00・17:00-21:30/WEEKEND:11:00-21:30)
0422-43-0528
+81-422-43-0528

REGULAR HOLIDAY
水曜日
WEDNESDAY

MAP



SNS

SNSでも吉祥寺情報を発信しています。
繋がりましょう。

発信者:高橋賢司
Webディレクター/吉祥寺 Kichijoji GO!運営
吉祥寺在住。吉祥寺の飲食店情報を中心に発信。ときどき西荻、三鷹、中央線、全国の美味い店

Instagram > X・旧Twitter > YouTube >