吉祥寺駅北口から北に伸びる全蓋式のアーケード商店街、サンロード。
吉祥寺サンロード商店街振興組合発行のパンフレット(2017年7月版)によると、五日市街道に突き当たるまでの全長は約300m。ファッションやドラッグストアなどの物販から、飲食店、床屋、娯楽施設など、約150を超えるお店が軒を連ねています。
また月窓寺も商店街に面していて、毎月1回の無料の座禅会や、夏には盆踊りも開催しています。
華やかな演出も魅力的
8月は月窓寺門前市夏まつり、9月は吉祥寺秋まつりなど、垂れ幕などで季節のイベントが告知されます。
耳をすますと商店街全体に微かにジャズの音色が聞こえたり、お正月には琴と尺八の音色が美しいお馴染みの「春の海」も流れます。
また吉祥寺に所縁のあるクリエイターのイラストも飾られます。
イラストレーター江口寿史(ひさし)さんが描いた可愛い女性のイラスト、2020年の夏には「毎日かあさん」で有名な漫画家・西原理恵子さんの漫画、2020年の冬には「賭博黙示録カイジ」の作者・福本伸行さんの漫画も掲載されました。
子供が描いたような絵が和むキン・シオタニさんの「吉祥寺サンロードごあんないマップ」もあり、商店街が華やかに演出されています。
夜も遅くなると、商店街の入口付近が活気付くことも。自作のイラストを販売する者、仲間と将棋やオセロを指す者、路上ミュージシャン、占い師などが活動していることもあります。