和食(JAPANESE)一覧 >

中清(なかせい)
NAKASEI

2023.7.16

吉祥寺駅北口から徒歩約15分。
大正12年創業の老舗そば処。現在は4代目の清田泰允さんが暖簾を守っています。

和風の店内にジャズが流れる独特の雰囲気。テーブル席だけでなく座敷スペースもあります。
壁には日本酒の銘柄が毛筆で描かれたメニューがズラリ。肴にうってつけの1品料理も充実しているので、夜になるとお酒を楽しむ常連の姿も多くなります。

 

中清の蕎麦

北海道、長野、福井、山形、埼玉、群馬、栃木などの産地別に打ち分けています。
店先には「今日の生粉。茨城県筑西市常陸秋そば」など、産地を記載しています。

・さとそば
玄そばをそのまま粉に挽いてうった色黒の田舎風そば。香りとコシの強い野性味のある味わいが特徴。

・あずまそば
色が白く上品で繊細な風味。ほのかな甘みも特徴。

 

「さとせいろ」は上記の通り、そばの香りとコシが強い。その他の冷たい蕎麦のメニューも力強い喉越しを楽しめます。食べ応えあり。
また、豚肉入りのカレーを付け汁として楽しむ北極カレー南ばんなど、ユニークなメニューも提供しています。

 

丼メニューも充実

蕎麦の他にもカツ丼、天丼、カレー丼など、ボリューム満点の丼メニューも充実。メニューには丼名のみ記載されていますが、小さいサイズのかけ蕎麦、小鉢も付いてきます。

 

不定期で落語寄席も開催

中清では店内に小さな高座を設置し、不定期に落語の寄席も開催しています。
もともとは吉祥寺在住の落語家・三遊亭橘也(きつや)さんが、中清に掛け合って実現したもの。その後も交流は続き、落語の後には中清のお蕎麦とお酒を観客と共に楽しむのだとか。

 

2011年に武蔵野市の自宅で亡くなった詩人・清水昶が、中清の常連だったことが記されています。
また、店内には俳優・舞踏家である麿赤兒(まろあかじ)の舞台のポスターも貼ってあります。

 

 

店内に置いてあるお店の名刺。暖簾を守る清田家のイラスト付き。

ADDRESS
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-4-15
4-4-15 Kichijoji Honcho, Musashino-Shi, Tokyo

TEL (11:30-22:00)
0422-21-2891
+81-422-21-2891

REGULAR HOLIDAY
水曜日
WEDNESDAY

MAP



SNS

SNSでも吉祥寺情報を発信しています。
繋がりましょう。

発信者:高橋賢司
Webディレクター/吉祥寺 Kichijoji GO!運営
吉祥寺在住。吉祥寺の飲食店情報を中心に発信。ときどき西荻、三鷹、中央線、全国の美味い店

Instagram > X・旧Twitter > YouTube >