写真をもっと見る
料理1 > 料理2 > 雰囲気・その他 >
メニューPDF > YouTube動画を見る >
※料理の内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。
料理1 > 料理2 > 雰囲気・その他 >
メニューPDF > YouTube動画を見る >
※料理の内容や価格は変更になる場合があります。参考としてご覧ください。
2025.6.18
創業明治17年の蕎麦処。木鉢会所属店。
千代田区神田の本店の他に、唯一の支店があるのが吉祥寺。東急百貨店の9Fにあります。
こちらが外観。ランチタイムは並んでいることが多いです。
店先にはメニューのサンプルがディスプレイされています。店内のメニューには写真が掲載されていないので、サンプルを見て参考にしておきましょう。
店内。テーブル席のみで全部で約60席あります。
全てのメニューで蕎麦、うどん、どちらかを選ぶことができます。
蕎麦は手打ちで、レジの後ろのスペースで職人が打っています。つなぎには鶏卵を使用。
神田まつやの冷たい蕎麦はとにかく引き締まっていて、コシ、喉越しの良さをより強く楽しむことができます。
少し時間が経ってもスルスルっと解けるような瑞々しい感覚。ベタつきがなく口当たりもいい。
盛合天もり1925円。
蕎麦と天ぷらの盛り合わせも堪能できる定番メニュー。
ざる大盛り1485円。
蕎麦と海苔の風味もいい1品。
納豆そば1320円。
別の器で提供されるそばつゆを、好みの量をかけて頂きます。まずは蕎麦の美味しさを堪能しましょう。途中から黄身、納豆もしっかり混ぜて、濃厚な味わいも楽しむのがオススメ。
山かけ1430円。
箸ですくわないと蕎麦が見えないほど、とろろがたっぷり。とろとろの山芋と一緒に勢いよくズズッといくのが気持ちいい。
蕎麦を食べ終わったら、今度は口当たり滑らかな山芋を堪能しましょう。
あんかけうどん1595円。
見た目のインパクトも凄い。強めにとろみを付けたツユの中に、食感がよく肉厚なタケノコ、椎茸、玉子焼きなども入っています。
とろみが凄いので、ツユの旨みが舌に絡みついてきます。最後まで熱々。
カレー南蛮1430円。
出汁を含んだ熱々のカレー餡がたっぷり。辛さはほとんどありません。ネギのシャキッとした食感と香りも良くて印象に残ります。
かしわ南ばん1320円。
鴨肉ではなく鶏肉が入っています。弾力があってプルンとした食感。
玉子とじ蕎麦1155円。
ふわふわの玉子で蕎麦をとじてあります。とても優しい印象の仕上がり。
食べ終わった後も、つゆをちびちび飲んでしまう美味しいコクがあります。
わさびかまぼこ880円。
まずはコレを食べながらビール。気持ちいい弾力。
盛種1650円。
天ぷらの盛り合わせ。小エビ2尾、白身魚、野菜3種の天ぷら。
レギュラーメニューだけでなく、季節限定のメニューも楽しみの1つ。
夏限定の梅おろし蕎麦1540円。
中央にはシソ、大根おろしの上に梅肉がたっぷり盛られていて、カイワレ、ミョウガも添えられています。
清涼感が高い1品。
蕎麦メニューの他にも天丼、親子丼などのご飯物、焼鳥、そばがき、わさびかまぼこなどの1品料理もあり。
生そば、手折り麺(乾麺)、しる缶セットなどをインターネットで購入することができます。
千代田区神田にある本店。歴史を刻んだ建物がコンクリートのビルに挟まれて建っています。
関連ページ
神田まつや本店 >
木鉢会の蕎麦(そば)処 >
訪問日:2025/6/15
kj
・料理/盛り付け/器 ★★★★★
ざる蕎麦の美味しさは変わらず。さすが伝統の技といった印象で蕎麦の風味、瑞々しさ、角の立った口当たりがいい。
初めて「あんかけうどん」を食べたけど、こちらも美味かった。コク深いドロドロのツユ自体がとても美味しい。
ただ蕎麦前の料理はボリュームがかなり控えめなので、物足りなさを感じてきている。
・接客/雰囲気 ★★★★☆
スタッフさんたちがキビキビと対応してくれます。店内は変わらず綺麗でホッと和む雰囲気。
それにしても物価高で来るたびに値上がりしてる。お気に入りの蕎麦処なので客が離れずこのまま頑張って欲しいなぁ。
訪問日:2024/8/13
kj
・料理/盛り付け/器 ★★★★★
冷たい蕎麦がとにかく美味しくてお気に入り。口に入れた時の蕎麦の香り、サクッとした歯応え、歯切れの良さ。角をしっかり感じる蕎麦の形。さすが神田まつや、といった印象です。
・接客/雰囲気 ★★★★☆
スタッフさんたちがテキパキ対応してくれます。
ランチタイムは、お1人様から家族連れまで多くの客で賑わってます。店の前に行列ができていることもありますが、回転が速いので5人くらい並んでいても10分程度待てば入れるでしょう。
平日夜の営業時間は、比較的空いていることも多いです。
ADDRESS
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
2-3-1 Tokyu 9F Kichijoji Honcho, Musashino-Shi, Tokyo
TEL (10:30-21:00)
0422-22-1722
+81-422-22-1722
REGULAR HOLIDAY
年中無休
24/7
SNSでも吉祥寺情報を発信しています。
繋がりましょう。
発信者:高橋賢司
Webディレクター/吉祥寺 Kichijoji GO!運営
吉祥寺在住。吉祥寺の飲食店情報を中心に発信。ときどき西荻、三鷹、中央線、全国の美味い店
Instagram > X・旧Twitter > YouTube >